- 2022年4月21日
【YOGA】しなやかな体をつくるコツとメリット 日常生活も楽しくなる
身体がかたい人ってたくさんいると思うんですけど、『かたい』にも種類があります。 ①「可動域の広さ」(前屈のように動く範囲) ②「しなやかに動く」(滑らかな動き) 今回は『しなやかに […]
身体がかたい人ってたくさんいると思うんですけど、『かたい』にも種類があります。 ①「可動域の広さ」(前屈のように動く範囲) ②「しなやかに動く」(滑らかな動き) 今回は『しなやかに […]
木のポーズは、すごくシンプルなバランスポーズです。 でも、 「バランスポーズが苦手だ」 「ぜんぜん安定するようにならない」と感じる人も多いです。 『バランスポーズがふらつく人』 『 […]
「自宅でマイペースにヨガをしたい」 という人にむけてヨガのポーズをご紹介。 今回は【木のポーズ(ヴリクシャアーサナ)】 からだの効果:バランスが安定して姿勢がよくなる […]
ヨガのポーズ。形だけ真似していませんか? 練習をしてからだを痛めてしまう人と、少しずつ着実に変化していける人には、取り組み方に違いがあります。 からだを痛めずにどんどん変化していけ […]
僕はヨガインストラクターでもあり、ヨガスタジオで解剖学を教えています。 すごくがんばって(力ずくで)ヨガのポーズをとっている人が多すぎかな?って思います。 その結果、からだを壊して […]
ストレッチは、痛いほうが効果があるような気になりがちですが、痛いくらい伸ばすと逆効果なんです。 「体の仕組み」を無視して行う。つまり、正しくできていないと、効果がないばかりか、逆に […]
「ヨガで体を痛めました」という声をよく聞きます。 最近はヨガで6〜7割の人がなんらかの怪我をしたことがあるというお話も聞きました。 大半の人はヨガのポーズは、からだを […]
筋膜ストレッチをするとき、意識したいことのひとつは 「どれくらいリラックスできているか」があります。 なぜなら、筋膜は緊張によって硬くなる特徴があるからです。 今回は、筋膜の特徴や […]
体が硬い 「ストレッチしても柔らかくならない…」 「腰痛など根本的な問題が解決しない」 そういうお話をよく聞きます。 本記事は、ストレッチしても体が柔らかくならない人は、まずは筋ト […]
等尺性収縮運動の特徴は、関節の運動を伴わないで筋収縮することです。 簡単に言うと、止まった状態での筋トレです。 (例えば空気いす) 関節の摩擦が起きにくいので、関節面を守りながら筋 […]
骨折したあと関節が硬くなってしまうことはよくあります。 そんな時はちょっとしたテクニックを使って、トレーニングすることが改善への近道です。 関節の状態に問題がないのであれば、周り( […]
痛めないためには構造に負担をかけないで行う ヨガのポーズで、立ってバランスをとるポーズが多くあります。 例えばこのようなポーズ。 重心の軸で落ち着くポーズです。 フラフラしないよう […]
「いくら筋トレをしても思うような効果が出ない」 「かたよって筋肉がついているような気がする」 そう感じている方は意外と多いようです。 今回は筋トレのクオリティーを高め […]
股関節がどうしても柔らかくならない人のトレーニング方法 股関節がどうしても柔らかくならない人の最初のステップ。 まずは股関節を安定させることです。 股関 […]
「身体が硬くてなかなか柔軟にならない」 「今まで何をしても柔軟にならなかった」 という方は多いのではないでしょうか? そんな方に【テクニックの基礎】として、この記事を […]