【骨折から74日】2/3荷重訓練を開始すると歩くのがすごく楽 骨折体験談14

骨折から74日目(12月13日)
骨折から6週間が経ちました。
受診の結果、経過が順調で、予定通り体重の2/3(おおよそ40kg)くらいの荷重ができるようになりました。

リハビリで2/3荷重訓練を開始する

早速リハビリで体重の2/3荷重40kgまで訓練が開始になります。
体重計で40kgを確認しながら実施。

足首は体重をかけるとブニョっとした感じがします。『不安定なものに乗っている』という感覚があります。
これは30kg(1/2荷重)までは感じなかった感覚。

そして契状骨(足の甲の骨)あたりに少し重ための鈍い痛みがあります。
嫌な感じではないので悪いものではなさそう。荷重の量が増えたからなのでしょう。

骨折部に痛みはありません。

2/3荷重 歩くのがすごく楽になる

体重の2/3まで体重をかけられると歩くのがすごく楽になります。
両松葉の方がバランスがいいので好きですが、片方の松葉杖だけでも歩きやすいです。

”松葉杖を使う”という条件であれば、普通に歩くのと同じ感覚で歩けます。

 

外出するとまだ疲れる

骨折から77日目。

少しずつ体力を付けたいので外出を多くするようにしてみました。

まだPTB装具は必要です。
もう2/3まで荷重できていて自宅内では装具は使っていないけど、外出で歩くことになると少し心配なので、、。
両方の松葉杖を使った方がバランスよく歩けるので、無理せず松葉杖2本使っています。
車椅子は使わなくなりました。

外出すると感じることが、『体力がめちゃくちゃ落ちている』ということ。
すっごく疲れて、夕方にはクタクタ。
外に出たいけど疲れるし、骨折後は寒さを余計に感じるし、体の変化はあります。大変です。

そして帰って来ると足がむくんでいます。これもけっこう長く続きますね。

体力の低下と回復力

おそらくですが体力が低下していることに加えて、「体を修復することにも体力を使っているのではないか」と思うことがあります。
それはそれですごく適切な体のあり方なんじゃないかと…。
『体力をつける!』ことと、『回復を促進させる!』ということ。両方を考えないといけないですね。

そして、松葉杖、装具での行動がそもそもなかなか大変なんじゃないかとも思います。それ自体がある意味トレーニング。
気も使うし、重いので余計疲れるように感じます。

外出する先、外出場所は少し選別して、適度に運動するように心がけています。
体を修復する体力は残しておかないと!

 

むくみについて

外出して帰ってくると、家にいるだけの時よりもやっぱりむくみます。
もちろん「筋力が落ちている」「代謝機能が低下している」と思うんですけど、、。。

歩くときにPTB装具をしているので、骨折している左足の筋肉は実は使っていないですよね。特に固定しているふくらはぎなんて筋肉使わないです。
そして、PTB装具は圧迫するので循環を多少は妨げているんじゃないかとも思います。

  • 外出時間を考えること
  • 帰ってきたら足を挙上してむくみをとること
  • 左足は別できちんと運動させてあげること

でしっかりケアをしようと思います!

 

オイルマッサージを再び始める

以前はアロマオイルでマッサージをしていたのですが、最近は行っていませんでした。
調子がいいからといってケアを怠ってはいました。

リハビリの先生にもむくみが長く続いていることを指摘されました、、。

リハビリ
『足首の動きはいいけど、後脛骨筋などくるぶしの裏側の筋肉の滑りが良くない』

とのこと。きびしい、、。

 

骨折に関係なく、元々僕は体が硬い方なので、筋肉が硬かったこともあると思うのですが、むくみが邪魔して関節の制限になっているようです。

オイルマッサージを怠っていたので、再び始めました。

久しぶりに触ってみると、柔らかくて皮膚がよく滑る箇所と、全然滑らない箇所がはっきりとしていました。脛骨内側(プレートの入っている部分)手術痕はガチガチで滑りにくい。

オイルマッサージ後はやっぱり足首が動かしやすいので、定期的に実施した方が良さそう。

 

今の状態は、

  • 足首を上へ持ち上げる(背屈)は10度くらい
  • 足首を伸ばす(底屈)は40度くらい

右足首、左足首の動かした感触はやっぱり違っています。足首が太くて伸ばしきると抵抗が強いです。
ケアは大事ですね!