体がすごく硬い人は筋膜が硬くなっている
体が硬くてエクササイズをしているのに効果が出ない。もしかすると、筋膜が硬くなっているかもしれないです。
体の硬さは筋肉の硬さだけではありません。
筋膜が硬くなっていることが実は多いんです。(癒着や捻れもあるかもしれません)
他には、骨を包む『骨膜』、関節をつなぐ『靭帯』、
背骨の中で中枢神経を包む『硬膜』など、実はいろいろな部分が硬くなります。
それらは『膜組織』として全てつながっています。
体がすごく硬い人は、筋肉だけでなく全身の筋膜へアプローチすることも考えるといいです。
痛み(筋膜性疼痛など)、こりや張り、パフォーマンスの低下、関節の可動域制限の他、冷え性や不眠、免疫の低下など。
体の硬さだけでなく体調の不調も感じやすくなります。
筋膜はコラーゲンでできている
そもそも筋膜は何でできているのでしょうか?
『筋膜』は、コラーゲンを主とした線維状タンパク質(ファイバープロテイン)でできています。
具体的には『Ⅰ型コラーゲンが70%』くらい。
残りの30%は、『エラスチン線維』『Ⅲ型コラーゲン、』『Ⅳ型コラーゲン』『レチクリン線維』で構成されます。あとはコラーゲンを作り出す線維芽細胞と間質液(水分)を含んでいます。
身体の部分によってこの比率は変わってくるのですが、ほとんどがコラーゲン(ファイバープロテイン)でできています。
筋膜の他にも軟骨は約50%、靭帯は約90%、
筋肉は約90%がコラーゲン(ファイバープロテイン)でできています。
人体を構成する成分の大部分はコラーゲンでできています。
筋膜の弾力はエラスチン
筋膜は、『強さ』と『弾力』のある膜シートです。
- 強さ(剛性)は『コラーゲン』
- 弾力(柔軟さ)を生み出しているのは『エラスチン』
この両方がバランスをとって、身体の必要な部分に比率を変えながら共存しています。
体が硬い人は、エラスチン線維が比率的に不足しているか、うまく形成されていないかもしれません。筋膜の柔軟性と弾力が失われてしまいます。
さらに動かなくなっている部分はどんどんコラーゲンの比率が多くなってくるので余計に強さ、硬さに比重がいってしまいます。
ファイバープロテイン【スポコラ】の成分
筋膜に対するエクササイズも実践できますが、エクササイズの他に、サプリメントも選択肢の一つです。
スポコラはファイバープロテイン(コラーゲンを中心とした線維状のタンパク質)のサプリメントです。先ほどもいいましたが、ファイバープロテインは体中の材料のようなもの。筋膜、骨、軟骨、靭帯、腱、筋肉に多く含まれています。
スポコラには主に
- Ⅰ型コラーゲン
- Ⅱ型コラーゲン
- Ⅲ型コラーゲン
- エラスチン
4種類のファイバープロテインが入っています。(その他:コンドロイチン、BCAA、アルギニン、グルコサミン)
サプリメントが線維状になっていることに加えて、コラーゲンの吸収率を上げてくれるビタミンCも入っています。
一包ずつパッケージされたゼリーで手軽です。携帯することもできます。
食事でコラーゲンをとるには
コラーゲンは加齢と共に体内で生成する能力が低下するといわれています。年齢を重ねれば重ねるほど肌の老化や体の硬さを感じやすくなります。
できれば食事から摂取したいと思う人もいますよね。(本当はそれがベストだとは思います)
コラーゲンを豊富に含む食事には『動物性食品』と『海洋性食品』があります。お肉やスッポン・フカヒレ・ウナギなど。わりと脂質やカロリーが多い食品が多いです。
それを気にする人ならゼラチンがコラーゲンに似ているということでヘルシーに補うことができます。
僕はお肉を控えめなのとスッポンやフカヒレが日常で食べるものではないので、サプリメントで補うことにしています。
筋膜リリースと相乗効果
筋膜に対して実践する方法で一番とりくみやすいのは筋膜リリース。
筋膜リリースとは、筋膜のゆがみ、癒着、萎縮などをとりのぞくためのエクササイズです。
先にも書いたのですが、動かさないで硬くなるとどうしてもコラーゲンばかりに組織が偏ります。
筋膜リリース体操やヨガなどのように自分で体を動かすことが一般的な方法。
いろいろな道具もあるので筋膜ローラーやセラピーボールなどを使う方法もあります。
- 筋膜に対して運動からアプローチする筋膜リリース
- ファイバープロテインのサプリメント
僕は両方を合わせて実践しています。
いつ摂取するといいか
効率よく体が吸収してくれるように、摂取するおすすめのタイミングがあります。
- ヨガや筋膜リリース、エクササイズの前後
体を回復修復させるために栄養素を吸収するので筋膜として構成されやすいはずです。疲労のリカバリーにも役立ちます。 - 運動をあまりしない人は就寝前
体に吸収されやすく、リラックスしやすい時間で、回復や休息に体が向かうからです。
僕は1日1包食べてます。1箱30袋なので、1箱でちょうど1ヶ月です。